top of page
沙美保育園

沙美保育園の保育について
About Samihoikuen
ひとりひとりが安心して気持ちよく過ごせるように
興味や意欲をもって遊び込めるように
豊かな人間関係のなかで育ってい けるように
私たちは保育環境を整え、子どもたちを温かく見守っています。

豊かな自然の中での保育
自然にふれて「生きる力」を身につけられるように
沙美海岸を庭として、
浜でかけっこしたり 砂遊びをしたり
生き物を観察したり…。
一年間を通じて浜辺や山道を散歩、散策…など四季折々の自然にふれて、
思い切り遊びます。
自然遊びのなかで身に付く力はたくさんあります。
戸外でのびのびと動くことで、健康で強い身体をつくります。
雑菌への抵抗力、自己免疫力も高まります。
自然の美しさや不思議さに気づき、心地よさ楽しさを感じることで豊かな感性が育まれます。
人間の都合で作られている人工物と違い、自然の中で遊ぶには創意工夫が必要です。遊び方を工夫したり考えたりすることで創造力が育まれていきます。
季節や天気の変化が子どもたちの脳にさまざまな刺激を与えてくれます。
小さな変化に気づくことが観察力を高めます。
これらは子どもたちが自分らしく生きていく上で必要となる力。
人生の土台である幼児期に培っていきたい力です。

主体的に遊ぶ保育
豊かな経験をとおして自分の世界を広げていけるように
五感による実体験、子どもが自ら興味をもち主体的に遊ぶことを大切に…
「面白そう!」「不思議だな…」いろいろな物事に触れて、
心を動かされ、「やってみたい」と意欲を持って行動するー
その過程こそが子どもの主体性であり、私たちが大切にしたいものです。
沙美保育園の保育は「一斉にやらせる」「大人が子どもに教え込む」ものではありません。

bottom of page